MENU

【知らないと損!?】DMMTVとDMMプレミアムの違いを徹底解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「DMMTVに登録したいのに、DMMプレミアムが出てきてしまう…」
「DMM TVとDMMプレミアムの違いって何?」
「どっちに登録すればいいの?」
そんな疑問を感じて検索している方、多いのではないでしょうか。

名前が似ているうえにサービスが複雑で、ちょっとわかりにくいですよね。

私も最初は混乱しましたが、使ってみると意外とシンプルな内容でした!

結論:DMMプレミアムは「DMMサービス全体」で、DMMTVはDMMプレミアムのサービスの中のひとつである「動画配信サービス」をさします。

つまり、DMMプレミアムに登録すれば、DMMTVも利用することができます。

本記事では、DMMプレミアムとDMMTV、それぞれの違いをわかりやすく解説します。

アニメやドラマをコスパよく楽しみたい方や、お得に登録したい方も必見です。

この記事を読めば、DMMプレミアムとDMMTVの違いが分かり、迷わずにサービス利用できるようになります。

今記事でわかること
  • 両サービスの違いと関係性
  • 有料と無料でできることの違い
  • 無料体験・特典・料金

\DMMTVはこんな人におすすめ!/

  • アニメが好きでいっぱい見たい
  • コスパ重視で楽しみたい
  • 2.5次元舞台や特撮も好き
  • 独占・オリジナル作品を見たい
  • DMMの他のサービスを使っている
  • 複数デバイスで使いたい

\ 14日間の無料体験実施中! /

登録方法は、以下の記事を参考にしてください。

DMMTVについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

目次

「DMM TV」と「DMMプレミアム」、何がどう違うのか?

「DMM TV」と「DMMプレミアム」は名前が似ていて、ちょっとややこしいですよね。

でも実は、この2つはとても近い関係なんです。

DMM TVは、月額550円でアニメやドラマが見放題になる動画配信サービスです。

一方のDMMプレミアムは、DMM TVを含むDMM全体の会員制度です。

つまり「DMMプレミアムに登録=DMM TVも見られる」という形になっています。

DMMプレミアムに登録すると、DMMTVの作品が見放題になります。

DMMTVの登録はこちら▶▶アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

DMM TVとは?月額550円でアニメやドラマが見放題の動画配信サービス

DMM TVは、月額550円でアニメやドラマが見放題になる動画配信サービスです。

見放題の作品数は19万本以上。
特にアニメは6,000本と業界最多で、配信作品数も業界No.2です。

特にアニメの配信に強く、話題の新作もいち早く楽しめるのが魅力です。

子供と一緒に見られる特撮やキッズ向け作品も豊富にそろっています。

さらに映画やバラエティ、2.5次元舞台など、大人向けの作品もそろっています。

月額料金が安いのにジャンルが豊富で、コスパの高い人気サービスです。

DMMTVのメリットや注意点をもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もおすすめ。
DMM TVに登録するメリット・デメリットまとめ

スマホやタブレット、Fire TV Stickでも視聴できるので使い勝手も◎。

テレビでDMM TVを楽しみたい方はこちらの記事もチェック!
DMMTVをテレビで見る方法3選!

DMMプレミアムとは?DMMの各種サービスをお得に使える会員プラン

DMMプレミアムは、DMMのさまざまなサービスをお得に楽しめる会員プランです。

月額550円で、DMM TVの動画見放題に加えて、会員特典も利用できます。

たとえば、DMMブックスの初回購入が70%オフになったり、特典クーポンがもらえたりします。

DMM GAMESや英会話など、他のジャンルのサービスともポイントが連携しています。

「動画も見たいけど、電子書籍や他のコンテンツも使ってみたい」
そんな人にぴったりの、幅広く楽しめるサービスなんです。

DMM TVだけでなく、DMMブックス・オンクレ・DMM通販との相性も良くて、とても使いやすいです。

DMM TVで見たアニメの続きが気になったら、そのままDMMブックスで読むことができます。

さらに、好きなキャラのグッズをオンクレで取ったり、通販で購入することもできます。
プレミアム会員なら特典が使えるので、お得に楽しめます。

DMMプレミアムでどんなことができてるのかもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事でまとめています。
DMMTVのプレミアム会員でできること

DMM TVの無料版と有料版の違いとは?何ができるの?

DMM TVは無料版もあり、会員登録なしで使える範囲も存在します。

ただし、左の赤矢印のように「無料」と書いてある1話しか視聴できません。

作品によっては1話すら見ることができないです…

一応、予告編は無料版でも視聴することはできます。

「縦の勇者の成り上がり」「薫る花は凛と咲く」どちらも神アニメなので、登録した際は絶対見てください(笑)

一方、有料版は月額550円で約19万本の作品が見放題になります。
アニメ・ドラマ・映画・特撮など、幅広いジャンルがフルで楽しめます。

さらに視聴履歴の保存やマイリスト機能も有料限定の機能です。
つまり「使いやすさ」も「作品数」も有料版とは雲泥の差なんですね。

14日間の無料体験もあるので、気になる方はまず有料版を試してみるのがおすすめ。

しっかり違いを理解したうえで、あなたに合った使い方を見つけましょう。

DMMTVの登録はこちら▶▶アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

DMM TVの無料お試し期間は?

DMM TVは、初回登録時に14日間の無料お試し期間が用意されています。

期間中は有料プランとまったく同じ内容を、0円で利用することができます。

もちろんアニメ・ドラマ・映画など19万本以上がすべて見放題です。

倍速再生やマイリスト登録などの便利機能もフルで使えますよ。

無料期間中に解約すれば料金は一切かからないので、気軽に試せます。

登録にはDMMアカウントと支払い方法の入力が必要ですが、3分ほどで完了します。

DMMTVの登録方法は「DMMTVの会員登録方法と解約のやり方」を参考にしてください。

「どんな作品があるか」「操作感はどうか」などを確かめるのにも最適です。

迷っている方は、この無料体験をうまく活用して判断してみてくださいね。

DMMTVの登録はこちら▶▶アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

他の動画配信サービスとDMMTVの違いを比較

スクロールできます
サービス名月額料金(税込)作品数無料トライアル評価

DMMTV
550円19万本以上14日

Hulu
1026円14万本以上条件付きキャンペーンコードで14日間

Netflix
広告つきスタンダードプラン:月額890円
スタンダードプラン:月額1,590円、プレミアムプラン:月額2,290円
非公開なし

dアニメストア
550円6000本以上30日

Disney+
スタンダード:990円
プレミアム:1320円
16000本以上なし

U-NEXT
2189円30万本以上31日

Amazonプライム
600円非公開30日

DAZN
DAZN Global:980円
DAZN Standard:4200円
1万本以上なし

DMM TVと他の動画配信サービスの大きな違いは「アニメの強さ」です。

特に新作アニメやアニメ作品の充実度は、U-NEXTやNetflixよりも上です。

月額550円という安さも魅力で、主要サービスの中では最安クラス。

また、DMMプレミアムに登録するとDMMブックスなど他サービスでも特典が付きます。

「安くてアニメが豊富」「他サービスとの連携が便利」この2点がDMMの強み。

アニメに強い動画配信サービスを他社と比較して知りたい方はこちらの記事もおすすめです。
アニメに強い動画配信サービス7選

各サービスの特徴をわかりやすく比較しています。

DMMTVの登録はこちら▶▶アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

DMMのセットプランでお得に視聴する方法

DMMTVでは、他社サービスとセットにすることでお得に動画視聴することができます。

DMMTVとセットプランがあるサービスは以下の通りです。

  • DAZN:スポーツに特化した動画配信サービス
  • pixiv:イラスト・マンガ・小説が楽しめる作品コミュニケーションサービス
  • Disney+:ディズニー・ピクサー・マーベルなどの名作・話題作に強い動画配信サービス
スクロールできます
項目
DMM×DAZNホーダイ

pixiv×DMMTV

Disney+×DMMTV
特徴スポーツ特化イラスト・マンガ・小説が楽しめるディズニー・ピクサー・マーベルに強い
アプリ有無有り有り有り
通常価格DAZN Standard
月間プラン:月額4200円(税込)
年間プラン/月々払い:月額3200円(税込)
年間プラン/一括払い:年額32000円(税込)
月額550円(税込)スタンダードプラン
月額1140円 (税込)
年額11400円 (税込)
プレミアムプラン
月額1520円 (税込)
年額15200円 (税込)
お得なセット価格月額3480円(税込)月額980円(税込)スタンダードプラン
月額1390円 (税込)
プレミアムプラン
月額1690円 (税込)
お得になる価格月額1270円お得月額120円お得スタンダードプラン
月額300円お得
プレミアムプラン
月額380円お得
公式サイト詳細詳細詳細

まとめ:DMMプレミアム登録でDMMTVで見放題が楽しめる

「DMM TVとDMMプレミアムって何が違うの?」と迷う人は意外と多いです。

名前が似ているので混乱しやすいですが、「サービス」と「会員制度」で異なります。

DMM TVは、アニメやドラマが月額550円で見放題の動画配信サービスです。

一方のDMMプレミアムは、DMM TVを含めた「会員制度」のような位置づけ。

登録すれば自動的にDMM TVも使え、さらに電子書籍や英会話などもお得になります。

使い方次第で、コスパの良い動画視聴環境が整います。

自分に合ったサービスを選べば、無駄な出費を抑えてしっかり楽しめます。

まずは14日間の無料体験を活用して、使い心地を確かめてみるのがおすすめです。

この記事があなたの選択をスムーズにする手助けになれば嬉しいです。

\DMMTVはこんな人におすすめ!/

  • アニメが好きでいっぱい見たい
  • コスパ重視で楽しみたい
  • 2.5次元舞台や特撮も好き
  • 独占・オリジナル作品を見たい
  • DMMの他のサービスを使っている
  • 複数デバイスで使いたい

\ 14日間の無料体験実施中! /

登録方法は、以下の記事を参考にしてください。

DMMTVについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次